忍者ブログ
このブログは猫にジャックされました。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。そんなわけで学祭終了しました。なんとか乗り切れてホッと一息。

このシリーズものも、タイトルが変わりまして、裏→表となりました。


『Bluesis』

初の野外でした。日差しも見え、とてもいい天気☆

舞台に上がる。そこは大学の中心にある広場の一角にできた野外ステージ。

舞台の高さは150cmはあったと思う。とても遠くまで人が見えてる。

うわ~人だらけだ~ 緊張する~;

Bluesisの音はそんなPopでもないし、どちらかというと暗め。

しかも作った曲だから、誰も曲を知らない。

陽気な祭りをぶち壊すようなBGMを、安穏とした学祭にぶつけてやりました。

けけけ。してやったり(悪)

悪くなかった。出来も満足。音が外に出て行くって、気持ちいいねえ☆


『Scott Fitzgerald』

いや~ 一番演奏するのが怖かったのはこのバンドだったねえ。

がちがちにメンバー全員緊張してて、演奏もメタメタだったけど、なんとかできた。

しかもメンバーの「あまり良くなかったなあ」の感覚とは裏腹に、観客の反応は割りと良かった。

曲作りに苦労した分、素直に嬉しかった☆

課題が山積みで、この先どうするか考えなきゃいけないバンドだけれども、

自分たちが苦労したものが形になって、表現できて、みんなが良かったって言ってくれて、

なんか肩がすっと軽くなった感じがしたなぁ…


『めがとも』 ジュディマリのコピー

あ、もうこれは後輩たちに謝りました。僕個人の出来が一番悪かったから(苦笑)

うわーほんとごめんよぉ(泣)

一年生と組んだ初めてのバンドでここまでコケると、さすがに凹みます。

もはや後輩たちに顔向けできません(;_;)

地道に基礎練からやり直します!!


the usedのコピーと、レッチリのコピー

んー。

この二つのバンドは、特に思い入れが強いバンドでした。

the usedの方は、不安と緊張から開放されて、演奏終わった後、泣きました。

レッチリの方は、ライブできたことの嬉しさに泣きました。

まさか泣くとは。 でも、抗えなかったよ。

ライブの出来とか、覚えてないくらいテンション上がった。

あそこにいたのは、自分でも知らなかった自分だったと思う。

ぷちん。と、なんかが弾け飛んでしまったみたい。

まーよく覚えてないんで、詳しく書けないんだけど(苦笑)


ひとつ言えるのは、最後の学祭、

すっごく楽しめました☆ いぇい☆
PR
千葉ハイツ(僕の住むアパートの名前)に住んでいた先輩が言っていた。

「この(アパートを見て)貧乏っぽい感じが学生っぽくない?」


先輩…

僕は今、お金に困っております…!!

ここに越してきて早二年。 かつてないほどの金欠に苛まれています。

原因は、バイトを受験のため減らしたこと、出願費用、先月の鎌倉旅行、カード決済…;;

調子に乗っちまったなあ… これじゃあどこぞの徒然日記じゃないか(笑)


このままでは次の受験ができなくなりそうだったので、仕方なく、親に借金しました。

物資を送ってもらうことはあっても(というかたまにいきなり送ってくるのだが)、借金したのは初めて。

なんか情けなや…;

しかも近くスタジオ盛りだくさんな感じだし、来年1~3月は受験・卒業旅行ラッシュ。

貯金せねば!!


まあそんなわけで、節制するぞ!と、冒頭の先輩論「学生=貧乏」を正に表したような生活を始めてお

ります。

削るなら、まずは食費!

一人暮らしをしているとどうしても高くなってしまうのが食費。いちいち一人分作るのはだるいもんね。

近くの激安スーパーで1kg120円で売っていたキムチを買い、500gパスタを買い、

あとは米を炊いて食いつなぐ!!(笑)

十日に奨学金が入るまではこれで食いつなぎます。

なんかキムチのせいか、部屋も僕もニンニクくさいです。でもめげません。乗り切ってやります。


珍しくサバイバリャーな僕でした。


今僕が聴いている曲:『Further Shore』  he  Further Shore収録
mixi。こっそりやってはいるんだけど。

9月入ってから、なんか急に訪問者が増えた。

足跡見ると、最近の訪問者を30件まで見れるんだけど、

まだ五日も経ってないのに半分は9月に足跡が踏まれてる。(うちマイミク二件)

おかしいな~

確かに最近マイミク増えたけど。コミュもちょこっと増えたけど。

ま、いっか。足跡踏み返すとかめんどくさいし。ほっときゃええべ。

そんなわけで放置です。


自分のことで手一杯になってて忘れていたけど、元バイト先の同僚が、先月ママになったらしい。

今朝写真を送ってきてくれたんだけど、それが可愛くて☆

僕が忘れていたのに、向こうが忘れずメールしてきてくれたのも嬉しかった。

なまじ子どものことに関しては無関係じゃなかったりするんで、この手の話題には敏感な僕。

何はともあれ、無事産まれてよかった。

産まれてすぐはほんと大変だろうけど、無理せずに、お大事に。と思います。


今僕が聞いている曲:『Boggie Night』 Heatwave The Best Of Dance Classics収録

そろそろ志望校の出願締め切りが迫ってきて、あとは願書を清書するだけ…

というところになって、見つけてしまったひとつの論文。

それは僕の研究にかなり関連があって、しかも参考にしている論文の発展系ときたもんだ。

慌てて図書館に走り、その論文をコピー。

内容をざっと読んでみても、その内容は参考資料としてどんぴしゃ。

これは利用しない手はないでしょう!と、研究計画書の手直しを敢行。

今推敲中です…


行き当たりばったりなんだけど、結構自分の研究計画書に客観性が薄いな~

と思っていたんで、ぎりぎりだとは知りつつも手直し。

しかし時間は無いのは事実。急ぎます。今日中に仕上げて、清書もやってやります。

どりゃあ~!!


今日の教訓。「学問は常に進歩している!」


今僕が聞いている曲:『夜行性の生き物3匹』 ゆらゆら帝国 1998-2004収録

070802_1812~0001.JPGTS280436.JPG070802_0239~0001.JPG









ここ五日で手に入れた最新機器たちです。

左は外付けHDD。320Gあります。親父が使わないからってもらった。

おいらのPCの容量が40Gしかないかなり寂しい旧式ノートPCなんで、かなり嬉しいです。

よーし!CD(200枚超)を全部HDDにいれるぞぉ!


真ん中はWINのカシオ携帯。CMでやってる、水に濡れても大丈夫なワンセグ携帯です。

ついにCDMAOneから離れました。前の携帯32ヶ月も使ってたんだって。びっくりー!

前に働いていた電気量販店で買いました。携帯コーナーは知り合いばっかなもんで。

事務手数料引いてもらって、auポイント使って、店のポイントカードも使って、microSDつけて貰って、

タオルやらトイレットペーパーやら特典つけてもらって、5500円で済んじゃいました。

コネの力ってすげえな… 新規の店頭表示価格ですら9000円強だったのに…;

まだ慣れません;


んで、一番右が一番お高いお買い物。

ロードレーサー。いわゆるチャリンコです。

この前オークションで落としたやつで、ちょっと古い形だけど、かなり綺麗に保管されていたようで、

まだまだ現役で走ってくれそうです☆

サドルなし、ペダルなし、チェーン錆、ブレーキワイヤの交換とかもろもろの整備が必要そうなんで、

まだ走らすことはできないんだけど、こいつに乗るのがすんげぇ楽しみです。

なんか、「赤」ってすんごい速そうなイメージ。フェラーリのせいか??

チャリが10キロ切ると、なんだか担ぐのも苦じゃないっすね(笑)


そんなわけで散財しまくってます。

ロードレーサーはともかく、HDDと携帯は今すぐ買わなきゃならんもんだったから仕方ないけど。

でもまあ、日々の生活がかなり便利になることは間違いなさそうだ☆

ちょっと上機嫌な僕でした。


今聴いている曲:Nothing Wrong  Jimmy Eat World  Futures収録
ついに8月になってしまいました。

大学の研究計画書制作と、勉強と、なぜかライブがあるのでそれの練習と、卒論と…

最終的に睡眠時間削っている感じです。

う~ん…睡眠時間削って勉強…

なんだか学生っぽいじゃないですか。徹夜明けだとテンション下がるんじゃなくて上がるあたりが(笑)


大体、もうちょっと計画的にやってりゃあ徹夜なんてしなくてもいいんだろうけど、なんだか時間の使い方下手

みたいです。

まあ前から分かってたことですけども。

まあ、自分で追い込んでいくのもストイックでいいやもね。

とは言え、遊びたい~!という欲求がガンガンあがってっちゃってるてのはまずいのかも…

うとうと……おおっと!寝るな自分!

さて、引き続き仕切りなおして頑張ります。


今僕が聴いている曲:『TK in the 夕景』 凛として時雨 #4収録
花火
近くを流れる元荒川での花火大会の花火です。

バンドのメンバーと、隣人のピヨ彦(あだ名)と五人で、道路にシートを敷いて見に行きました。

みんなでおにぎりやおかずを作って弁当にし、お酒を買い込んで、わいわい楽しんだ☆

割と条例が甘いのか、花火はだいぶ真上に上がってた。

きっと打ち上げ場所まで距離があんまないんだぁね。


たかが越谷市のお祭り、と馬鹿にしちゃならねぇ。結構綺麗だったんよ。

結構テンション上がって、大騒ぎしてしまった☆ 珍しくビール(ハイネケン限定)が旨いと感じたよ。

オイラは新しくした携帯片手に、バシャバシャ写真撮ってた。う~ん。楽しい♪


んで、そのあと23~25時でスタジオ入って練習。

ギターのゆうさんはジャックダニエルとか、ワインとかをチャンポンしてたから結構ほろ酔いで(笑)

でもなんかそれはそれで面白い音になってたなぁ~ でも次はびしっと締めねば!


その後深夜チャリで徘徊(苦笑)し、今この時間(6時半)。

このまま寝ずに電車に乗って、実家に帰ります。 選挙ダカラネ!

一応責任は果たすのじゃ。

なんか久々にかなり楽しい一日だったよ。ハイな一日、とも言う。
名言
Twitter
フォロー、フォロワー募集ちぃう。
Twitterブログパーツ
プロフィール
HN:
しぶしげ
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/03/25
職業:
学生
自己紹介:
一応書いておかなくては。と、僕のこと。
ベース弾きでございます。始めて6年。

4月から心理学専攻の大学院生です!
毎日勉強漬けの日々日々。

体を動かすことが好きなので、野球、バスケ、サッカー、自転車なんでもござれ。

よく美術館にも行きますよ。映画はやっぱり映画館で見るのがスキ。

ライブを観るのも最早趣味化。良音に飲み込まれる感覚が大好きなのです☆

あとは、なんだ?
ミスドが好きです。ポイント貯めてます。
デザインが凝ったもの、かわいいものには目がないです。
甘党です。
右投げ両打ち、蹴り足も右だけど、携帯打つのは左です。
朝は苦手です。寝るのは大好きです。
簡易照明が好き。お香もよく焚く。

追っておいおい僕のことを記事にしていくんでしょうが、ココではこのへんにて。
それではよろしく☆

rewind_remind@yahoo.co.jp
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5076717
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/12 ののん]
[07/06 しぶしげ]
[07/06 たま]
[04/16 しぶしげ]
[04/16 まりや]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]