このブログは猫にジャックされました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もあと3時間しかないですね;
うし!
急いで総括!
1月。
は~あれだ。
まだ学生でしたな。
千葉ハイツで年を越し、見知らぬマンションに不法侵入して初日の出見ました。
犯罪から始まる2008(笑)
先が思いやられましたな。
そんで16日締切の卒論に向けて、マイPCと向き合う日々。
あのボロボロになりながらキーボード叩いた日々はきっとすぐ忘れてしまうのでは。
だってこの先それより辛い修士論文が待ってるし(*´Д`)=з
まぁそれはさておき、2月。
院試験に失敗→二度目の浪人確定。
ああっ!!
親父まじでごめん!
偉い友人たちは、院試がだめだった後就活を始め、一週間やそこらで内定を穫ってきた。
感服。
俺も見習えってなー
3月!
大学生最後の月。
おもいでづくり。
ゼミの卒業旅行。
部活の卒業旅行。
合宿。
とんでもなく諭吉が飛んでったけど、
飛んでったけど…
その時間、ぷらいすれす。
楽しかったねぇ。
4月。
受験勉強開始。
友人に誘われて週一回、5人のグループで勉強会をすることに。
現在そのグループで進路が決まってないのはあと3人。
頑張れー!
で、研究生という形で学校に残ることにしました。
週一回一つ下のゼミに顔を出すことに。
そんなわけで水曜と木曜は学校に行き、それ以外は実家で過ごすという生活が定着。
後輩には、
「あれ?しぶしげさん卒業したんじゃないんですか?」
なんて言われてしまう始末。
5、6、7月は勉強と仕事。
どちらかというとお金を貯めることに比重置いてたかも。
受験直前まで仕事したくなかったからねぇ。
8月。
三度目のゼミ合宿。
二度目の殴り合い。
向き合うということ。
巻き込まれる感覚。
またもいい経験をしてしまった。
まだまだ鮮明に覚えてる。
ゼミ合宿から帰ってきて、勉強も猛チャージ。
1日8時間以上はきっちゃに籠もる。
フロイト・ユング・ロジャーズ・パールズの概念を自分なりにマインドマップにまとめまくった。
9月。
院試。
本命に合格。
いやー嬉しかったー
喜んでくれる周囲の人間を見て余計に嬉しくなった。
ウヒヒ。
10月。
一通りダラダラな時間を過ごし、仕事開始。
同時に学祭参加のための準備に。
五度目の学祭参加は名誉なんだか不名誉なんだか(笑)
でもやっぱ学祭にはお酒がほしいねぇ。
楽しかったけどね。
11月。
第2回OBライブ開催。
いろいろ問題があったけど無事開催できてよかった。
個人的にはベーシストの転機になりそうなライブでした。
「上手い下手」
未だに課題でございます。
そんで、月の後半は自動車免許合宿へ。
裾野での一期一会。
貴重だったと思う。
12月。
マニュアル免許を特記事項なしで取得。
つまり奇跡の眼鏡不要(笑)
わはは。ラッキー。
月の中盤は忘年会に向けて、人生初の六連勤週70時間労働。
肉体的にまだまだ全然イケる感じ。
オジサンなんて言わせないぜっ!
そんで昨日、彼女と別れ、独り身になってまいりました。
年内に決着つけておきたかったから、突然のようだけども、自分の感覚に素直に従ったつもりどす。
さて、ここまで書いて今年もあと二時間。
僕は横須賀で年越しです。
2009はどんな年になるのかねぇ?
僕はとにかくあと3ヶ月、色んな人に会っておきたいと思ってます。
仲のいい友人。
懐かしの友人。
家族。
思い出せる限りのあの人この人。
これを読んでいるアナタも、いきなり僕からの電話が来るやもしれません。
大学院になったらそうそう時間が作れない気がするから、時間も心も余裕の今のうちに、ね。
そういう人たちに支えられて進学できた念願の大学院ですから。
感謝の言葉と、気持ちを伝えたい。
さてさて、長くなりましたが、2008年お世話になりました。
2009年も宜しくお願いいたします。
よいお年を!
うし!
急いで総括!
1月。
は~あれだ。
まだ学生でしたな。
千葉ハイツで年を越し、見知らぬマンションに不法侵入して初日の出見ました。
犯罪から始まる2008(笑)
先が思いやられましたな。
そんで16日締切の卒論に向けて、マイPCと向き合う日々。
あのボロボロになりながらキーボード叩いた日々はきっとすぐ忘れてしまうのでは。
だってこの先それより辛い修士論文が待ってるし(*´Д`)=з
まぁそれはさておき、2月。
院試験に失敗→二度目の浪人確定。
ああっ!!
親父まじでごめん!
偉い友人たちは、院試がだめだった後就活を始め、一週間やそこらで内定を穫ってきた。
感服。
俺も見習えってなー
3月!
大学生最後の月。
おもいでづくり。
ゼミの卒業旅行。
部活の卒業旅行。
合宿。
とんでもなく諭吉が飛んでったけど、
飛んでったけど…
その時間、ぷらいすれす。
楽しかったねぇ。
4月。
受験勉強開始。
友人に誘われて週一回、5人のグループで勉強会をすることに。
現在そのグループで進路が決まってないのはあと3人。
頑張れー!
で、研究生という形で学校に残ることにしました。
週一回一つ下のゼミに顔を出すことに。
そんなわけで水曜と木曜は学校に行き、それ以外は実家で過ごすという生活が定着。
後輩には、
「あれ?しぶしげさん卒業したんじゃないんですか?」
なんて言われてしまう始末。
5、6、7月は勉強と仕事。
どちらかというとお金を貯めることに比重置いてたかも。
受験直前まで仕事したくなかったからねぇ。
8月。
三度目のゼミ合宿。
二度目の殴り合い。
向き合うということ。
巻き込まれる感覚。
またもいい経験をしてしまった。
まだまだ鮮明に覚えてる。
ゼミ合宿から帰ってきて、勉強も猛チャージ。
1日8時間以上はきっちゃに籠もる。
フロイト・ユング・ロジャーズ・パールズの概念を自分なりにマインドマップにまとめまくった。
9月。
院試。
本命に合格。
いやー嬉しかったー
喜んでくれる周囲の人間を見て余計に嬉しくなった。
ウヒヒ。
10月。
一通りダラダラな時間を過ごし、仕事開始。
同時に学祭参加のための準備に。
五度目の学祭参加は名誉なんだか不名誉なんだか(笑)
でもやっぱ学祭にはお酒がほしいねぇ。
楽しかったけどね。
11月。
第2回OBライブ開催。
いろいろ問題があったけど無事開催できてよかった。
個人的にはベーシストの転機になりそうなライブでした。
「上手い下手」
未だに課題でございます。
そんで、月の後半は自動車免許合宿へ。
裾野での一期一会。
貴重だったと思う。
12月。
マニュアル免許を特記事項なしで取得。
つまり奇跡の眼鏡不要(笑)
わはは。ラッキー。
月の中盤は忘年会に向けて、人生初の六連勤週70時間労働。
肉体的にまだまだ全然イケる感じ。
オジサンなんて言わせないぜっ!
そんで昨日、彼女と別れ、独り身になってまいりました。
年内に決着つけておきたかったから、突然のようだけども、自分の感覚に素直に従ったつもりどす。
さて、ここまで書いて今年もあと二時間。
僕は横須賀で年越しです。
2009はどんな年になるのかねぇ?
僕はとにかくあと3ヶ月、色んな人に会っておきたいと思ってます。
仲のいい友人。
懐かしの友人。
家族。
思い出せる限りのあの人この人。
これを読んでいるアナタも、いきなり僕からの電話が来るやもしれません。
大学院になったらそうそう時間が作れない気がするから、時間も心も余裕の今のうちに、ね。
そういう人たちに支えられて進学できた念願の大学院ですから。
感謝の言葉と、気持ちを伝えたい。
さてさて、長くなりましたが、2008年お世話になりました。
2009年も宜しくお願いいたします。
よいお年を!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
しぶしげ
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/03/25
職業:
学生
自己紹介:
一応書いておかなくては。と、僕のこと。
ベース弾きでございます。始めて6年。
4月から心理学専攻の大学院生です!
毎日勉強漬けの日々日々。
体を動かすことが好きなので、野球、バスケ、サッカー、自転車なんでもござれ。
よく美術館にも行きますよ。映画はやっぱり映画館で見るのがスキ。
ライブを観るのも最早趣味化。良音に飲み込まれる感覚が大好きなのです☆
あとは、なんだ?
ミスドが好きです。ポイント貯めてます。
デザインが凝ったもの、かわいいものには目がないです。
甘党です。
右投げ両打ち、蹴り足も右だけど、携帯打つのは左です。
朝は苦手です。寝るのは大好きです。
簡易照明が好き。お香もよく焚く。
追っておいおい僕のことを記事にしていくんでしょうが、ココではこのへんにて。
それではよろしく☆
rewind_remind@yahoo.co.jp
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5076717
ベース弾きでございます。始めて6年。
4月から心理学専攻の大学院生です!
毎日勉強漬けの日々日々。
体を動かすことが好きなので、野球、バスケ、サッカー、自転車なんでもござれ。
よく美術館にも行きますよ。映画はやっぱり映画館で見るのがスキ。
ライブを観るのも最早趣味化。良音に飲み込まれる感覚が大好きなのです☆
あとは、なんだ?
ミスドが好きです。ポイント貯めてます。
デザインが凝ったもの、かわいいものには目がないです。
甘党です。
右投げ両打ち、蹴り足も右だけど、携帯打つのは左です。
朝は苦手です。寝るのは大好きです。
簡易照明が好き。お香もよく焚く。
追っておいおい僕のことを記事にしていくんでしょうが、ココではこのへんにて。
それではよろしく☆
rewind_remind@yahoo.co.jp
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5076717
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事