忍者ブログ
このブログは猫にジャックされました。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070909_1606~0001.jpgゼミ合宿出発当日の朝のこと。(8/27)

早朝五時半に実家横浜を出発し、チャリで埼玉に向かい、荷物まとめて大宮

から新幹線に乗る。という(割と無茶な)スケジュールのもと、チャリで走ってま

した。

早朝は割りと見通しも良くて、交通量が少ないから走りやすいんだよね。

そんで、R246を走り、二子玉川から駒沢通りに差し掛かり、多摩美大前の上

り坂で一生懸命漕いでたら…

ばっっつーーーーーーんっ!!

ってチェーンが切れました。

「ほら言ったじゃないか」というyukiの声が聞こえてきそうです。

まあ確かに、オークションで買って、どのくらい使ったかも分からない錆っ錆のチェーンだったから、

いつか切れるのは目に見えていたんだけど。


朝の六時半。よく知らない土地。

チャリ屋も開いていなければ、救援を親に頼んでもゼミ合宿に遅刻してしまう。

最後の手段!というわけで、近くの駒沢一等地のアパートの階段下に停めさせてもらいました。

もちろん、「盗まれませんように」とお祈りしてから。赤で目立つし、違法駐車だし;

そんで上野毛駅から電車で越谷に向かい、なんとかゼミ合宿にも間に合いました。


ゼミ合宿から帰ってきて(8/30)、へとへとのはずの体に鞭打って、親に車を出してもらって、

チャリを無事回収。  あ~良かった~;


んで9/6台風9号上陸の日に実家に再び戻り、チェーンの修理、各所の仕様変更を施し、上の写真

のような形に。

う~ん。ようやく綺麗になった☆ 乗りやすさ&スピードも格段にUP☆


9/10早朝、成績発表があるんで実家からチャリで帰宅。雨にも少し降られて、ちょっとヘコミ。

総走行時間2時間55分

走行距離57.75km

アベレージ24.3km/h

最高速53km/h

なんかまだまだ早くなりそう… 問題は僕の体力でんな。

あ、でも体重は8月だけで3kg痩せてるんよ。今65.5kg。

これもチャリ効果かねぇ。


結局カテゴリーに「チャリのこと」を追加してしまった…

まあ、好きな人はぜひ見てやってくださいな(苦笑)


今僕が聴いている曲:『Relay』 The Who  BBC Sessions収録
PR
初の院試まであと二日!!

まるで受かる気がしねー;; 過去問やってもぼろぼろ…

きっついな~…


そんで、先日配られた成績発表。

認定健康心理士の資格を取得するのに必要な、「健康教育指導法」を落としとる…

うっわー; 留年でもしない限り資格取れないじゃん。 …がっくし。


んで、落としたことにてやってくる、卒業の危機。

卒業に必要な単位は130。 現在の習得単位120。

6単位は卒研で取れるので、あと4単位。 芸術療法と、臨床心理学演習4。でぴったり。

保険として、というか上記の資格取得に必要だった授業をそのまま受けて、4単位。

後期全部取れば134単位で卒業ですな。

ふぅ。 ギリギリ(笑)

仮に院試に受かっても大学留年したらパァだもんね。ちょっと焦りましたよ。


そういやぁ、大学受験の時には出願料を払いに銀行に行くと、窓口のおばちゃんが、

「頑張ってくださいね」

とか言いながら合格祈願と書かれた鉛筆をくれたものだが…

時期が悪いのか、僕がもはや学生には見えない風貌になってしまったのかは定かじゃないが、

もらったとき嬉しかったのを思い出したんだよね。

そのときの鉛筆はまだ削らずに手元にありますよ(笑)
mixi。こっそりやってはいるんだけど。

9月入ってから、なんか急に訪問者が増えた。

足跡見ると、最近の訪問者を30件まで見れるんだけど、

まだ五日も経ってないのに半分は9月に足跡が踏まれてる。(うちマイミク二件)

おかしいな~

確かに最近マイミク増えたけど。コミュもちょこっと増えたけど。

ま、いっか。足跡踏み返すとかめんどくさいし。ほっときゃええべ。

そんなわけで放置です。


自分のことで手一杯になってて忘れていたけど、元バイト先の同僚が、先月ママになったらしい。

今朝写真を送ってきてくれたんだけど、それが可愛くて☆

僕が忘れていたのに、向こうが忘れずメールしてきてくれたのも嬉しかった。

なまじ子どものことに関しては無関係じゃなかったりするんで、この手の話題には敏感な僕。

何はともあれ、無事産まれてよかった。

産まれてすぐはほんと大変だろうけど、無理せずに、お大事に。と思います。


今僕が聞いている曲:『Boggie Night』 Heatwave The Best Of Dance Classics収録

そろそろ志望校の出願締め切りが迫ってきて、あとは願書を清書するだけ…

というところになって、見つけてしまったひとつの論文。

それは僕の研究にかなり関連があって、しかも参考にしている論文の発展系ときたもんだ。

慌てて図書館に走り、その論文をコピー。

内容をざっと読んでみても、その内容は参考資料としてどんぴしゃ。

これは利用しない手はないでしょう!と、研究計画書の手直しを敢行。

今推敲中です…


行き当たりばったりなんだけど、結構自分の研究計画書に客観性が薄いな~

と思っていたんで、ぎりぎりだとは知りつつも手直し。

しかし時間は無いのは事実。急ぎます。今日中に仕上げて、清書もやってやります。

どりゃあ~!!


今日の教訓。「学問は常に進歩している!」


今僕が聞いている曲:『夜行性の生き物3匹』 ゆらゆら帝国 1998-2004収録

070829_0916~0001.jpg070829_0917~0003.jpg070831_1435~0001.jpg









今年もエンカウンターグループっていうのをやってきました。

長野県の山奥に3泊4日、初めて会った人も含めて30名が集まりました。

なにすんの?って、よく聞かれるんだけど、これがまた説明難しいんだよね。

大部屋に円を作って座椅子に座り、一回二時間程の時間を設けて、好きなことを話し合います。

それを、四日間で十回くらい休憩とご飯挟んでずっとやるわけです。

想像つく? なかなか想像できないよなぁ…


そう。話題は決まってないの。だからなに話してもいいの。

でも、自然と重た~い話になるんだよね。笑いながら話すって、過去二回、あんまないかも。

僕は自分のこととか話さなかったけど、他人に感化されて、自分を揺り動かされた感じ。

感じてることを話して、取っ組み合いもして、相手の怒りにも向き合って。

それをやっている時って、やっぱり怖いって思いが強いよ。ほんと逃げ出したい。

だって否定されたくないから話さないし、痛いから喧嘩しないし、めんどくさいから怒りとか避けるし。

だからそれができた自分に驚いてる。こんな自分もいるんだって。


そんで、他のみんなが僕を守ってくれたことや、僕を選んでくれたことがほんとに嬉しくて。

すごい感謝してる。 みんなのおかげで自分は必要とされてるって思えたんだよ。


今の僕の課題は、自分にも他人にも向き合えた僕を、日常でも出せること。

みんなにもう一度、ありがとうって言うこと。

また周りに手伝ってもらうかもしれないけどね。それでもいいかもって思うしね。


あ、そうそう。

僕の卒業研究はこのエンカウンターグループを題材にやっているのです。

そんで、合宿中みんなに質問紙とか内省を書いてもらったり。

エンカウンターやる前と終わった後の参加者の変化を調べてみるつもりです。

そんなわけでデータは取り終わったので、みんなよりも少し卒業研究の進みはいいかも☆

ただ、しばらくは放置するつもりなんで、結局一緒かも(苦笑)

でもみんなの大事な思いが詰まってると思うから、無駄にはできんね。うん。

どんだけ合宿行ったメンツがこれを見てるか分からんけど、みんな、お疲れ様!


今僕が聞いている曲:『ガールフレンド』 JUDY AND MARY  WARP収録

今日は、「凛として時雨」と「口口口(クチロロ)」の新しいアルバムの発売日でした。

この炎天下の中、二駅隣のモール(?)の中にあるタワレコへ。

先に言っとくと、この二枚のアルバム、一ヶ月も前から予約してすっごくすっごく楽しみにしてたのに…

試聴もあったけど、聴いた人のレビューという誘惑の中、CD開けて聴きたかったからむっちゃ我慢した

のに…

んで行ってみると、



「本日22日(火)定休日」の看板。

ふ…



っざけるなーっ!!


なんでCDの出荷日になりやすい火曜日が休みになるんだよっ!

しかも予約するときタワレコの人何にも言ってくれんかったし…


悔しさの余り、その後二件CD屋回ったけど、売り切れ…

ちきしょう…

むちゃ悔しい…

他にインディーズ置いてそうなCD屋は春日部か草加か北千住。

電車で15分以上かかるとこです。

ちょっぴりショックで、出歩く気力がしばらく出なさそう。

家にいることにして、明日買いに行きます…


今聴いている曲:『OBOROGE COPY VIEW』 HALCALI 音楽ノススメ収録

葛西臨海公園
夜勤明けの僕が起きると、バンドのGt.ゆうさん(28)がチャリどっか行かない?と言うんで、

隣に住むピヨ彦を誘って、三人で江戸川(埼玉と千葉県の境となる川)に向かいました。

サイクリングロードだったんで、道は舗装されてるし、車は来ないし、さすがはチャリ専用道ってとこです

か。 快適快適☆

しかし…

むっちゃ暗っ! 街灯も無く、途中白線が消えてたりして、まるで宙を走っているかのよう;

チャリ二台並走がやっとの道をビクビクしながら走りましたよ。


最初は江戸川見に行くだけだったのが、「海まで30km」の標識で、三人の目標地点は海になり、

そんで急遽、写真の葛西臨海公園をゴールに(笑)

んで帰りはもと来た道を引き返し、帰宅。


走行時間5時間35分。

走行距離91.75kmでした。


今聞いている曲:『Merry go round!』 クラムボン Musical収録

<< 前のページ 次のページ >>
名言
Twitter
フォロー、フォロワー募集ちぃう。
Twitterブログパーツ
プロフィール
HN:
しぶしげ
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/03/25
職業:
学生
自己紹介:
一応書いておかなくては。と、僕のこと。
ベース弾きでございます。始めて6年。

4月から心理学専攻の大学院生です!
毎日勉強漬けの日々日々。

体を動かすことが好きなので、野球、バスケ、サッカー、自転車なんでもござれ。

よく美術館にも行きますよ。映画はやっぱり映画館で見るのがスキ。

ライブを観るのも最早趣味化。良音に飲み込まれる感覚が大好きなのです☆

あとは、なんだ?
ミスドが好きです。ポイント貯めてます。
デザインが凝ったもの、かわいいものには目がないです。
甘党です。
右投げ両打ち、蹴り足も右だけど、携帯打つのは左です。
朝は苦手です。寝るのは大好きです。
簡易照明が好き。お香もよく焚く。

追っておいおい僕のことを記事にしていくんでしょうが、ココではこのへんにて。
それではよろしく☆

rewind_remind@yahoo.co.jp
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5076717
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/12 ののん]
[07/06 しぶしげ]
[07/06 たま]
[04/16 しぶしげ]
[04/16 まりや]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]