忍者ブログ
このブログは猫にジャックされました。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼一時起床。朝方寝たんでそんなもんか。

注文してた本を学校に取りに行って、院試受験料の払い込み用紙をもらう。

ついでに偶然会ったゼミの仲間と談笑し、バイトへ。

0時半バイト終了。一時帰宅。

今日は卒論発表会。発表会用原稿ができてなかったんでとりかかる。

たかが4000字と馬鹿にしていたら、案外曲者で、朝7時までかかった。

集合が9:40なので、さて、仮眠でも取っとくか。

…と思ったら芸術療法のコラージュのレジュメを作ってない!

がばっと起き上がり、もう打ち飽きたキーボードを再び叩く。かなり大雑把に作成。

んでも時間は九時前になっていたので、準備をして登校。

卒業式を除けば、最後の登校になるはずである。そんな感慨とかなかったケド。

10時~17時まで卒論発表会。

おいらはケツから二番目だったんだけど、なぜかそのタイミングで一般客が増える。

…後輩が来たのには焦ったよ;

まあそこは無難に終わらせて、17時半~18時50分までバンド練。

7日にライブがあるってのに、練習がもうこの日最後という大慌てな日程。大丈夫かなあ…;

で、19時~卒論発表会の打ち上げ、と。

いや~ 眠いね。今朝の時点でクマできてたくらいなんで、今鏡を見るのは怖いっす・・・

そんなわけで不本意ながら飲みの会場で居眠り… 二時間くらい?

みなさんごめんなさい。スイマーがやってきたんだよ。

二次会も参加せず、帰宅。今に至る…と。

つーか打ち上げはスーザンが来ればゼミメンバー全員参加だったのね。

金ない…のは俺も一緒だって! むしろ俺、この打ち上げのお金払ってないからね(最低)

幹事サン、ちゃんと払うからね;

このメンバーが一同に会するもうないんじゃないかなあ?

そう思うとなんか無性にこのゼミが恋しくなる。

そういうチャンスを逃しちゃったことがとても残念。今しかいないメンバーなのにもったいないよ。

あ、

スイマーがまたやってきた。

寝るかな・・・ 深い深い眠りへ。 今日は久々に布団で寝るんだ☆

じゃ…

ぐぅ。

PR

昨日、起きたら注文してたスリープトラッカーってのが届いた。

体内の睡眠リズムを計測して、設定していた時間数十分前の間で一番起きやすい時間に

目覚ましが鳴るというハイテク目覚まし時計。(定価19000円らしい)

スリープトラッカー

コレ、買ったわけじゃなくて、シェアモとかいうサイトで借りた品物。

そう。他人のものなの。 レンタル料はタダ。

郵送料だけ着払いで払うだけで(ちなみに620円だった)一定期間借りられる。

郵送料安い軽くて小さいものとか、漫画とか一定期間だけ借りる。とか、賢いかもしんない。

今晩試してみます。

http://www.shmo.jp/ (シェアするには携帯のみ)

 

んで、芸術療法の課題「コラージュ作成」をゼミのみんなでやりました。

なかなかのめり込んで集中しましたね。

080129_2333~0001.jpg

これが僕が作ったやつ。

心理療法の中にはコラージュ療法ってのがあるわけです。

これを分析することでパーソナリティや精神病理が分かるんだって。

まーそんな大それた感じじゃなく、皆さんはコレ見てどー思いますかね?

「病んでるなあ」と思っても正直に教えてくださいね。

そしたら病院行きます(;_+)

終わったら久々ベースクリニック。ひたすら大音量で弾きまくりました。

やっぱ低音+爆音は気持ちイイ♪

スラップしすぎて上腕がむっちゃ熱持つまでやったけど、活動時間30時間を越えた体は睡眠を欲してました;

低音が気持ちよくて、うとうと…*

常連の方々(ほとんどプロのベーシスト)とのお話も楽しかった。

さて、明日は卒論発表会の資料を作らねば。

大学院の願書も仕上げてしまおう。頑張れ俺!

なんかもうすごいですね。世界規模の株安。

様子見、様子見、とか言いながら円の動き見ていたら、

確かイラク戦争中あたりと比べて30円も高くなってるんだから買ってしまうかとか考えちゃうよね。

さてはて、どこまでいくんですかね。


とにかくにも、電気やガス、パスタ麺やパンが値上がっていくのはほんと勘弁してほしい。

車運転しないんで、こういうとこで原油高の影響を感じたり。

あ、株と話がずれたな。


なにはともあれ、あと5日を300円で過ごさなきゃいけない僕には資産運用は無用の話ですかね。


今聞いている曲:『TONIGHT』 LUNASEA PERIOD収録

LUNASEAは中学の時から解散までよく聴いたねえ。
去年の年末のドーム公演、ほんとにほんとにほんとに行きたかったー
今でも後悔してしまう僕です。
もう新年だよ!!

昨日TVで、「匠の肖像」って番組がやっていて、

硯(すずり:習字で墨を溶かすアレね)を石からノミ一本で作っていく芸術家を特集していた。

僕はそのあまりにも洗練されていて、美しい黒に感動していた。

「すごい… きれい…」

口をぽかんと開けている僕を、その芸術家が叱咤した(ように感じた)台詞を言った。

『センスがなければ技術は意味がない』

…ずしん。

なんかこう、僕の腹の底に、その芸術家の言葉が刺さったのだ。


いくらベースを練習したって、生み出されるベースライン、リズム感にセンスがなければかっこ悪い。

言葉尻だけ捉えると、カウンセラーやセラピストだって、いくら技術や知識を身につけたって、

それ先行のカウンセリングはクライエントに響かないかもしれない。


「センスがなければ~」磨けばいいんだ。

センスは産まれ持ったもんじゃない。

技術の追求は科学の世界に任せて、僕は右脳の世界で生きていきたいんだな。


だけど、僕は今一度思う。こういうのが本心。

『センスがあって、技術がある』

両方あればなおいいってこと。

センスあってこその技術だし、技術あってこそ光るセンスになるんだと思う。


その芸術家も、すごい技術だった。

それだけじゃ駄目だ。と、彼は言うのだろうけど、

きっとその技術がなければ、僕は感動しなかったよ。

卒論提出しますた! 12:34。 見事にone、two、three、four。

安心できないよね~

『「半構成方式」エンカウンター・グループの研究 -構成的セクションと心理技法の介入から-』

という題目。

せっせと書いて、妥協の産物。

まあ、出せば卒業させてくれるわけですから。文句は自分に言いまする。


提出まで気は抜けないってんで、卒論未提出だったゼミの仲間と徹夜して、

寝不足だけんど、とりあえず解放☆

ほっと一息。

今夜は羽根を伸ばせるかと思いきや。

明日は別のレポートの提出日っす。今日もPCと睨めっこ。

いつまで続くのやら?


↓友人○に紹介してもらった曲です。

どことなく時雨や9mmの雰囲気がある。

僕はこういうの好きみたいですね。一曲ヘビーローテしてます。

女性Voが好きなんだろな。あんま声が甲高くない、芯がある声や、もやっとした声。

ご一聴あれ☆


今聴いている曲:『If A Surfer』 MASS OF THE FERMENTING DREGS  IF A SURFER収録

コロバ・ミルク・バーのLIVEに初参戦してきました!

コロバ・ミルク・バーはインディーズで、あんま知ってる人は少ないけど、

僕らがコピーしたことで部内で大流行しちまったバンドです。

主に秋葉原(笑)で活動してて、今年12年目らしく、結構な大御所バンドです。

レッチリとか、マキシマムザホルモンとか好きな人はいいかもねん。

いやぁ、すげかった☆ 本家は迫力が違う☆


ん~っ

久々に羽を伸ばしました☆

さて、他の仕事をするかな。

本日九時二十分、何度目かの卒研合宿(徹夜)を切り抜け、ようやく卒研を書ききりました~

わ~!ぱちぱちぱち…☆

しかぁし!

学校は三連休、プリントアウトもしていないんで、16日に

印刷→穴あけ→ファイルに閉じ→提出。という作業がまだ残ってます。

まだ気は抜けないのです。提出するまでは。


うん。でも。とりあえず気分転換はしたい。

コロバ・ミルク・バーのライブ見に行ってきますっ!!

やっほいっ!
<< 前のページ 次のページ >>
名言
Twitter
フォロー、フォロワー募集ちぃう。
Twitterブログパーツ
プロフィール
HN:
しぶしげ
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/03/25
職業:
学生
自己紹介:
一応書いておかなくては。と、僕のこと。
ベース弾きでございます。始めて6年。

4月から心理学専攻の大学院生です!
毎日勉強漬けの日々日々。

体を動かすことが好きなので、野球、バスケ、サッカー、自転車なんでもござれ。

よく美術館にも行きますよ。映画はやっぱり映画館で見るのがスキ。

ライブを観るのも最早趣味化。良音に飲み込まれる感覚が大好きなのです☆

あとは、なんだ?
ミスドが好きです。ポイント貯めてます。
デザインが凝ったもの、かわいいものには目がないです。
甘党です。
右投げ両打ち、蹴り足も右だけど、携帯打つのは左です。
朝は苦手です。寝るのは大好きです。
簡易照明が好き。お香もよく焚く。

追っておいおい僕のことを記事にしていくんでしょうが、ココではこのへんにて。
それではよろしく☆

rewind_remind@yahoo.co.jp
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5076717
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/12 ののん]
[07/06 しぶしげ]
[07/06 たま]
[04/16 しぶしげ]
[04/16 まりや]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]